学習交流会

2017年3月18日 生きることと、学ぶこと(ピア)サポーターの学びとして
~学習交流会「WRAP(元気回復行動プラン)・リカバリーに大切なこと」~


「希望、責任をもつこと、学ぶこと、私の権利をまもる、サポート(5人以上いると良い)」についてそれぞれ模造紙に書いてもらい各々から自己紹介等のコメントをいただくというグループワークを行いました。「希望」については仲間、家族、可能性等々が出ました。それぞれの基盤になっている思いにふれられました。「責任をもつこと」は重くなりすぎるとか、適当で良いとかとの話がでて、もう少し気楽に生きられればなあと感じました。「学ぶこと」は自由になること、幅が広くなることやそれぞれの学んでいることなどがでました。「私の権利をまもる」のついては地域での生活、自己決定の大切さや、自分や相手を認めるということが出ました。みんな自分や相手を大切に思っているのがよくわかりました。「サポート」については支援者の方から支援ハラスメントの話が出たのは良い勉強になりました。それぞれの違った意見や考えがみんなで共有でき、会も無事終えられ、本当に良かったです。

2017年1月21日 生きることと、学ぶこと(ピア)サポーターの学びとして
~学習交流会「ワールドカフェ・友達を作ろう」~


「生きていく上で大切にしているもの、人、こと」というテーマで模造紙を用いて、それぞれが色のついたマジックで記入しました。みなさん出されたものは家族であったり、健康であったり、友達であったりと日頃は忘れているものでも再度、その大切さに気付かされることとなりました。その後、他の人が書いたものにフィードバックを追加で書いて、思い思いの感想を言い合いました。人がこころの病の治療にも役に立つという話があり、外は寒かったですけど、本当に暖かい気持ちになれた一日でした。

2016年9月10日 生きることと、学ぶこと(ピア)サポーターの学びとして
~学習交流会「障害者差別解消法・合理的配慮」~


アドバイザーの片山健さんを始め来られた皆様から障害者の差別、合理的配慮に関するさまざまなはなしがでて幅広い学習交流会になりました。

2016年7月16日 生きることと、学ぶこと(ピア)サポーターの学びとして
~学習交流会「ブリーフセラピー・枠をひろげよう」~

  •  
  • 初めての学習交流会が開かれ参加されたみなさんと体験的なグループワークが行われました。
  •  

2015年1月17日  けんせいれんと広島Peer Support Center ふくろうとの交流会を行いました。

活動報告写真

 

広島のふくろうの皆さんとお会いできて良い交流会になりました。